2020/11/20 07:00
[Akane→mamico]
これ、なーんだ?

これは真鍮と銅でできた、まるに、小さな穴があいているもの。
これだけみると、すぐにピンと来る人は少ないかもしれない。
でも、花がすきなまみなら、もしかしたら「あ!」ってなったかもな?
真鍮と銅でできたまると一緒についている、名刺。
そこに「フラワースカーフ」と書いてあるんだけど、
コップとか、空き瓶とか、その上にのせて、
一輪差しにするアイテムなんだよ〜。
わっかだけ見た時は、なんだかわからなくて。
で、名前「フラワーフカーフ」を見て、「そういうことか!」ってなった。
これを作っているのは、86400合同会社というところで、
私たちのアトリエからもそこまで遠くない場所にある
町工場のひとたちと協力しながら物作りをしている会社。
なんとLUCYがはじまった2018年に、荒川区では
この86400がはじまっていたのだそう。
問題もうひとつ。
ちょっときになる、「86400」ってなんだと思う?
フラワースカーフにはピンとこなかったけど、
86400って、見た時に、どっかで見たことあるなって思った。
86400秒は、24時間なんだ。
1日という単位を、24時間、1440分、86400秒とズームしていくように、
1人ひとりの生活に目をこらすという意味が込められてるんだって。いいね。
世の中にはたくさんのひとがものづくりをしていて
どこかで誰かの役に立っている。
わたしはこれがうれしいし、LUCYのものが届く先にもまた
うれしいが増えるといいなと思った◎